参加者募集!第1回マイクロビジネス・スクール“アーバンワイナリーをはじめよう!”
移住にともなう仕事問題の解決策のひとつとして“神戸の特徴を生かせる起業”をサポートするマイクロビジネス・スクールが、7月からスタートします。(本年度4回開催予定)
第1回は“アーバンワイナリーをはじめよう!”
フジマル醸造所を運営する株式会社パピーユ代表取締役・藤丸智史さんを講師にお招きして、都市型ワイナリーの起業方法を学びます。
開催日は7月22日(土)、23日(日)の2日間。開催場所は神戸のシェアオフィスkitanomadです。(遠方からお越しの方への宿泊費補助あり)
神戸は、ブドウ栽培に適した瀬戸内気候と、農地と都市の距離が近いという“都市型ワイナリー”に適した2つの地理的特徴を持ちながらも、都市部で醸造できる場所がまだほとんどありません。
都市型ワイナリー起業を本気でご検討中の方、神戸も候補地に入れてみませんか?
藤丸智史さん

株式会社パピーユ代表取締役・JSA認定ソムリエ 藤丸智史さん
都市型ワイナリー“フジマル醸造所”をはじめ、ワインショップ、レストランを運営する株式会社パピーユの代表取締役であり、JSA認定シニアソムリエでもある藤丸智史さん。
大学生の頃からワインに親しみ、大手レストランチェーン、リストランテ、トラットリア、2年半に渡るヨーロッパ・オセアニアへのワイン醸造家を訪ねる旅、ワインショップ経営を経て、2013年3月に日本で数少ない都市型ワイナリー“フジマル醸造所”をオープンさせました。
「ワインを日常にしたい」という想いから、日本のワイン消費量を2倍にする(ワインを飲む人を2倍にする)ことを目標に掲げ、ブドウ栽培からワインショップ・ワイナリー経営、コンサルティングなど幅広く活躍されています。

ワインの原料となるブドウは、醸造所から自動車で約30分ほどの自社管理畑で栽培したものを使用。

「街のど真ん中にワイナリーができることで、土地とワイナリーと人を結び付け、ワインをもっと日常に感じてもらえる」と語る藤丸さん。「お客さんが日常的に訪問できるワイナリーにするには、街から離れた場所に足を運んでもらうより、ブドウを街中に持って来た方が効率がいい」と考え、フジマル醸造所を都市型ワイナリーとしてスタートさせた。
「ワイナリーには、色々なスタイルがあります。ブドウ栽培から醸造まで一貫して行うのか、ブドウは仕入れて醸造だけするのか、醸造を委託するのか。もっと細かく言うと、ブドウの仕入先だけでもJA・ブローカー・農家など様々です。人によって最適なスタイルが違うと思うので、今回のスクールで自分にあったスタイルを見つけて欲しいですね。また、ワイナリーを始めるにあたって必要な、原料・技術・法律・マーケティング・お金などの知識も共有できたらと思います。特にお金の話は重要だと思っています」と語る藤丸さん。
いかがでしょうか、ワイナリー経営のみならず、ワインを軸に幅広い事業を展開されている、ワインのプロフェッショナル藤丸さんに、ビジネスプランをレビューしてもらえる大変貴重な機会をお見逃しなく。
本気で都市型ワイナリーを始めたい方からのお申し込みをお待ちしております。
2日間の集中講座でビジネスプランを一気に前進させましょう。
講座内容・タイムスケジュール
【DAY1】~講師によるレクチャーで、ビジネスプランを膨らませる~
14:00 スタート(自己紹介)
15:00~(講師によるレクチャー)
16:45~(ビジネスプランのブラッシュアップ)
18:00~(ワインを飲みながらの懇親会)
19:30〜(夕食/任意参加)
【DAY2】~ビジネスプランをまとめ、ブラッシュアップする~
8:00~(早朝メンタータイム/任意)
– kitanomadの裏山にある“燈籠茶屋”にて、気分転換をかねた任意参加のメンタータイムを設けます
10:00~(ビジネスプランプレゼン準備)
– 参加者のみなさんがご検討中のワイナリービジネスのコンセプト・収支等のプランを、各自1枚のシートにまとめていただきます
12:00~(ランチ)
13:15~(プレゼン)
14:00~(講師によるビジネスプラン批評/ディスカッションタイム)
16:00 クローズ
※ プログラムは変更になる場合があります
開催日時
2017年7月22日(土曜)~23日(日曜)の2日間
開催場所
kitanomad(神戸市中央区山本通2-14-22)
参加費
¥25,000
※ 兵庫県外など、一定移動に時間を要する遠方から参加される場合は、宿泊費を補助させていただきます。(先着5名。1泊につき最大1万円、最大2泊まで)
※ 適用についてのご質問は、お申し込みフォームよりお願いいたします。
最大募集人数
10名(申し込み多数の場合は、遠方の方を優先させていただきます)
講師
藤丸智史(株式会社パピーユ代表取締役/JSA認定シニアソムリエ)
メンター
小泉寛明(神戸R不動産)
お申し込み方法
本イベントは、主催者である神戸市より委託された有限会社Lusie(“神戸R不動産” “real local” 運営元)が運営しています。申し込みは、ローカル情報サイト“real local”より行っていただきます。
下記リンク先の“お問い合わせフォーム”より、氏名、年齢、電話連絡先、お住まいの都道府県、市町村、現在のご職業を送付ください。参加の可否について返信いたします。
※ 参加希望者の方は、事前にフジマル醸造所をご見学いただくことも可能です。ご希望の方は、その旨を添えてお申し込みください。
※ 当日は、ビジネススクールの様子を撮影させていただきます。撮影した写真は、後日当サイトやSNSに掲載させていただきます。
参加お申し込みはこちら(real local)